山梨県医師国民健康保険組合からお知らせ

山梨県医師国民健康保険組合からお知らせ

保険料賦課額(令和元年6月~)⇒【保険料額表】(PDF)

医療給付費分(基礎賦課額+後期支援金賦課額)保険料及び後期高齢者支援金分保険料として、被保険者1人1カ月あたり表の額が賦課されます。
また、40歳~64歳までの被保険者は、介護保険料が合算されます。

 

<資格関係>

 

<給付関係>

療養費

  • 治療用装具(コルセット)、はり・きゅう・マッサージの施術について医師の指示、同意がある場合
  • 資格確認証・マイナ保険証を提示できず、自費で医療機関にかかったとき
  • やむを得ない事情により保険を取り扱っていない医療機関にかかったとき

【療養費支給申請書】(PDF)

高額療養費

一部負担金の現物給付を受けるとき⇒【限度額適用認定申請書】(PDF)

(マイナ保険証で、限度額を超える支払いが免除されます)

 

特定疾病

人工透析が必要な慢性腎不全等、長期高額疾病に該当したとき⇒【特定疾病認定申請書】(PDF)

 

【お問い合わせ先】

山梨県医師国民健康保険組合

  • 〒400-0047 甲府市徳行五丁目13-5 山梨県医師会館3階
  • TEL 055-222-0003
  • FAX 055-237-1459
  • Email kokuho@yamanashi.med.or.jp